マーケティング SNSマーケティング手法について書きます。 2021年12月18日 SNSマーケティング手法についてパッと思いついたことを書いときます。 今の時代は情報過多であるし、情報の真贋においても疑わしいところが あるのも事実です。 だからこその、表層に流されない「本質」を見極めることが必要とされる。 特にSNSマーケティングは、スピードが早すぎるくらい早い。 ここ10年でくらいで物凄く激しい変... 福原 正樹
マインドセット 「アリとキリギリス」の話を覚えてる? 2021年12月18日 「アリとキリギリス」の話を覚えてる? 当然覚えているよね、イソップ寓話のひとつだから。 もちろん、この話の内容は知っているよね? 忘れちゃった? 嘘でしょ、僕より全然若いんだからガッカリさせないで(笑) わかりやすく言うと、 毎日コツコツと真面目に働いたアリは、無事に冬を乗り切り 遊んでばかりいたキリギリスは、何の蓄え... 福原 正樹
シンデレラ・リバティー教団 吉田松陰をめぐる女性たちという本を読んだ。 2021年12月18日 以前、伊勢佐木町の有隣堂の前でやっていた古本のワゴンセールで250円+消費税で 買った「吉田松陰をめぐる女性たち」を読む。 木俣秋水という方が書かれた本だが、著者の経歴なぞは知らない。 題名が気になったから手にしたが、古本屋の2人のおやじの態度がちょっとだけ 胡散臭かったのが玉に瑕。 だが先生の本だから読まずにはいられ... 福原 正樹
マインドセット 五縁=ご縁を知っていますか?縁についての雑学を紹介します。 2021年12月17日 五縁=ご縁を知っていますか?縁についての雑学を紹介します。 @シンデレラ・リバティー教団@福原正樹です。 「縁」について僕が最初に教わったのが、「五縁」のことでした。 昔の水商売時代に、お客様から五円玉を目の前に見せられながら、 【五縁】 「人に縁あり」 「縁に気付き」 「縁を育て」 「縁を生かし」 「縁を喜ぶ」 一つ... 福原 正樹
マインドセット 夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約されるとディズニーは言った。 2021年12月17日 夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約されるとディズニーは言った。 僕は、ウォルト・ディズニーが大好きです。 ディズニーランドが好きというのとは少し違いますが、経営者として。 『夢を持つことができれば、夢は叶う!』 と教えてくれたのが、好きになったきっかけで不屈の精神で銀行との融資に成功したところを尊敬しています。 デ... 福原 正樹
シンデレラ・リバティー教団 シンデレラ・リバティ教団@福原正樹 2021年12月13日 現代のシンデレラへの道 過去において数多くのシンデレラストーリーが、映画やテレビドラマ、マンガ、小説などで 伝えられてきました。 またある時は、シンデレラ・オーディションのようなものが企画されたこともあります。 ですが、あなたが当事者としてシンデレラになれたという実感はありますか? シンデレラになるということは、子供の... 福原 正樹
プロフィール 福原正樹プロフィール・後編 2021年12月13日 福原正樹プロフィール・後編 福原正樹の簡単な略歴大きくくくると7つの時代を生きてきました。 水商売時代(ヒモ時代)教材屋時代社長になって色々な投資をしてホームレスになる初めての給与生活者BOオプションで復活する 教材屋時代英会話教材販売会社で総責任者として会員制サービスを始めたのを機会に、旅行代理店を子会社として設立す... 福原 正樹
プロフィール シンデレラ・リバティー教団@福原正樹のプロフィール 2021年12月11日 福原正樹は、しあわせな投資家でありシンデレラ・リバティー教団というお金儲け教団の代表です。 福原正樹=FukuZ=福爺 1950年6月(昭和25年)五黄の寅年生まれのA型 10数年前、mixiを始めた時は「福の神」を名乗り、その後「福だるま」に。 アメブロ、Facebook、Twitter、Instagramなどでどち... 福原 正樹
シンデレラ・リバティー教団 天上天下唯我独尊のシンデレラになってください。 2021年12月9日 天上に蓋をしてはいけません。 蓋をすることは夢を諦めることになります。 蓋をすることは可能性を捨てることになります。 今のあなたは、生まれたばかりの赤ちゃんと同じです。 真っ白なキャンパスに自らの夢を書けばいいのです。 一つずつ色をつけて行くのです。 自学自育、自らが学び、自らが育ち成長していくのです。 何をするにも他... 福原 正樹
波乗り必儲法 しあわせ投資家@FukuZのバイナリーオプション波乗り必儲法 2021年12月8日 投資家にとって絶対に守らなければならないルールが2つあると、世界一の投資家であるウォーレン・バフェットさんは言います。 ルール1. 絶対に損はするな。 ルール2. ルール1を忘れるな。 必儲法で守らなければならないルールは、ルール1. 人は信じるな。 ルール2. 自分だけを信じろ。 ルール3. 非常識でいろ。 必儲法っ... 福原 正樹