五縁=ご縁を知っていますか?縁についての雑学を紹介します。

五縁=ご縁を知っていますか?縁についての雑学を紹介します。

@シンデレラ・リバティー教団@福原正樹です。

「縁」について僕が最初に教わったのが、「五縁」のことでした。

昔の水商売時代に、お客様から五円玉を目の前に見せられながら、

【五縁】

「人に縁あり」

「縁に気付き」

「縁を育て」

「縁を生かし」

「縁を喜ぶ」

一つずつを丁寧に解説していただきました。

五縁(五円)を大切に、お客様、ホステスさん、男性スタッフとの縁を活かせと。

このお客様だけとの縁を活かすことはなかったのですが、忘れられない思い出です。

縁起を担ぐことはあまりしないんですけどね、僕は。

御縁と五縁 また、指を使っての『五縁』の話ですが、

親指は、まず私どもに もっとも身近なご先祖様にあたる親とのご縁。

人差し指は、多様な人たちとのご縁。

中指は、仲間友人たちとのご縁。

薬指は、夫婦のご縁。

最後、小指は子供とのご縁。

これら「五縁」の人たちも、それぞれが「御縁」を頂いてこの世に誕生してきて
いるのですから、当人とはことさらしっかりとした関係があるということです。

人間は決して一人では生きていけないでしょう。

私たちは「御縁」のお蔭で現代人として命を頂いているのだということを忘れず、
自分のまわりの「五縁」を大切に生かして日々過ごしていきたいものです。

商売においても「縁」を中心として戦略を立て、展開することをお勧めします。

すなわち、 家族や親族の「血縁」をはじめ、

地域の縁だという「地縁」、

学校や同窓生の縁だという「学縁」、

職場の縁だという「職縁」、

そして趣味の縁だという「道縁」 の

これらの五縁を持ち味とした商売を本格的に行なうのです。

何かのきっかけから、ビジネスに発展することが良くありますから。

五縁祈願祭(美縁・良縁・愛縁・幸縁・守縁)神話の国 、

縁結び観光協会のからのお話です。

五縁とは、、、?

美縁(びえん)…心身から美しくなる縁

良縁(りょうえん)…素敵なご縁に巡り会える縁

愛縁(あいえん)…愛に包まれたご縁に巡り会える縁

幸縁(さいえん)…ご縁に巡り会え幸せになる縁

守縁(しゅえん)…ご縁を守り大切にする縁

『ぼくはね、五縁を大切にしてるんだ。』って…

(人と)出会い。

(人と)食べる。

(人と)話す。

(人と)飲む。

(人と)笑う。

そして首から下げていたお守りと五円玉を見せてくださいながら

『日々神様に感謝してる。健康なこと。生きてること。人との出会いに。』

っとおっしゃっていました!!

人生をとても愉快に生きようとしていて

話していてとっても前向きな気持ちになったんです!!

華僑の経営手法を研究する華人の多くは人間関係を重んじます。

地縁(同郷)、

血縁(同族)、

業縁(同業)、

神縁(同一民間士俗信仰)、

仏縁(同一物産)を

「五縁」とし、ここのところを尊びます。

縁とはつまるところ絆。

その絆の相互扶助の精神で助け合いながら商いを伸ばしていくのが
華僑の持ち味だと言えます。

シンガポールをマレーシアから独立させたリー・クアンユー首相は、
「客家」の代表のような方ですからね。

里宮神社では、毎年2000個以上の「ご縁お守り」を金銭を払うことなく
参拝された方にお渡ししているといいます。

ここの五縁(ご縁)とは、

勉学、 恋愛、 健康、 金運、 商売繁盛の5つを言います。

如何でしたか、色々な五縁があったでしょ。

あなたのお好きな五縁を自分のものにしてくださいね。

お客様との話題が途切れたときにでもネタとしても使えますからね。

最後に、

あなたは徳川幕府三代の将軍(家康・秀忠・家光)に仕えたアイパッチで有名な
柳生十兵衛という人はご存知でしょうか?

映画やテレビなどでお馴染みの方ですから一度や二度くらいはお目にしたことが
あるのではないかと思いますが。

この方の「柳生家の家訓」というのが大変有名なので紹介してておきます。

『小才は縁に出合いて縁に気付かず、

中才は縁に気付いて縁を生かさず、

大才は袖すり合うだけの縁をも生かす』

生活パターンの中にはたくさんの縁があると思うのですが、

縁を縁と気づかなかったり、袖が触れただけでも縁と感じ、

縁を活かす方などなど、縁っていろんなところにあると思います。

今日のまとめは、商売人は「縁」を大切にしようねってことです。

華僑の言ってるのも、「ご縁=絆」ですから。

若しかして、僕とあなたのご縁も今日から始まるかもしれませんよね。

僕とのご縁が気になる方は、メールでもしてみてください。

必ず、ご縁は大切にしますから。

おすすめの記事